-
Three Times Dope / Da Sequel(E.P.)
¥2,000
かつてはメジャーレーベルでブイブイ言わしていたフィラデルフィアのHIPHOPトリオが、マイナー落ちした後にリリースしたE.P.。 個人的には1994年以降の作品の方が断然好みです。 こちらのVinylも1993年以前の作品とは全く毛色が違っていて、アゲ気味のラップは相変わらずですがビートは良きBoom Bapサウンドを体現していて素晴らしいです! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B-(軽度の歪み有り) 【種類】USオリジナル1stプレス
-
Brick Game And The Great Ones / Big Dread Anthem
¥600
作品はこの12inchのみという謎のクルーによる12inchシングル。 Side-Aのプロデュースは最初期のSwizz Beatsが担当していて、ドラムの打ち方は確かに彼の片鱗が見えますがウワモノのイカレ具合が面白い一曲です。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B(Side-Aに音に影響の無い汚れ有り) 【種類】USオリジナルプロモ 【追記】両Side共にマーキング有り。
-
Saukrates / Brick House E.P.
¥3,500
カナダはトロントの名リリシストによる人気E.P.。 Common,Masta Ace,O.C.というUS大御所MC勢をfeat.! 落ち着いたビートプロダクションが光ってます。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】A 【ジャケット】B 【種類】USリイシュー
-
Scientifik / I Ain't The Damn One
¥4,000
1998年に25歳という若さで亡くなったマイナーMCによる、98年にリリースされたLPから2006年にシングルカットされた12inch。 生前リリースされた楽曲はどれもクオリティが高く、亡くなった事が非常に残念でなりません・・・ Side-Aは「Nas / Memory Lane」と同ネタ、Side-Bは「Fat Joe / Shit Is Real(DJ Premier Remix)」と同ネタ。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
S.D.M. / Sanuhtayshun Duhpartment Muzik Vol. One
¥3,500
作品は1999年にこちらの12inchを1枚リリースしただけのクルーで詳細はわからず、タイトルも読めない程難解なのですが、内容はバッチリです! マイナーと言えどもクオリティは高く、ノリの良い楽曲が続きます。ステッカーとラベルもメッチャカッコいいですよね。 ☟の動画の投稿主さんはアーティストご本人だと思われます。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル
-
Sesh / Definition: S.E.S.H.
¥4,200
自身のレーベルから2枚のアルバムと2枚のVinylをリリースしたブロンクスのクルーによる1st 12inch。 収録されている楽曲は全て香ばしいアングラ臭を放っており、特にSide-Bの2曲は恐怖心を煽るホラー感満載で好きモノには堪らない一枚です! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル
-
Shabaam Sahdeeq / So Real
¥1,200
DJ Spinnaもお気に入りのブルックリン産MCによるRawkus契約前にリリースした1st 12inch。 ソウルフルなタイトル曲に加え、Jazzy & DopeなSide-Bはアングラ界きっての人気者Shadows In The Darkをfeat.! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【種類】USオリジナル2ndプレス 【追記】Side-BにマーキングとBPM表記、テープによるセンターホール補正有り。
-
Shadyville All Stars / Young World
¥2,200
作品は12inchを2枚リリースしたのみで出身地は謎の6人組。 こちらは1stシングルで、タイトル曲はドライブに合いそうなSmoothビートに合唱系のHookでクラブプレイにもバッチリです! Side-Bもメロウなビートにノリの良いラップがイケてます。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B- 【種類】USオリジナル
-
Shamus / Big Willie Style
¥900
4枚のVinylを残して姿を消したブロンクスのMCによる1st 12inch。 タイトル曲はレイドバック気味のウワモノに大味なドラムが乗る、フロアのグルーヴを保つ際に持って来いな一曲。 Side-BはJazzyな鉄琴のサンプルループが聞き応えバッチリな一曲で、Mix作品に上手く組み込むと生きてくる楽曲となっております。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【種類】USオリジナル
-
Silent Lambs Project / Comrade
¥1,000
良質マイナーレーベル「K」からシアトル発2人組の1st 12inch。 Side-Aは上品なサンプルビートですが、Side-Bからは徐々にDopeさが増していきます。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル
-
Silent Lambs Project / Comrade
¥700
良質マイナーレーベル「K」からシアトル発2人組の1st 12inch。 Side-Aは上品なサンプルビートですが、Side-Bからは徐々にDopeさが増していきます。 ※こちらはジャケット無し商品になります。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル
-
Sir Beanz O.B.E. / Mars Attacks
¥700
イギリス発のDJ & プロデューサーチームによる1st 12inch。 UK発「Hombré」からレーベルメイトのNumskullzにAspectsと豪華なゲスト陣を迎えています。 個人的にA-2がオススメです! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】B 【種類】UKオリジナル
-
Sir Menelik a.k.a. Cyclops 4000 / Space Cadillac
¥1,000
Kool Keithの愛弟子、マンハッタン産アングラMCによる2ndシングル。 師匠がアレなんでこの変態っぷりは仕方ないんでしょうね・・・ タイトル曲はそのお師匠Kool Keithをfeat.。Side-Bにはこれまた変態仲間(?)、feat. & Pro.にEl-P(Company Flow)。 こちら限定のBlue Wax仕様! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル(限定クリアブルーヴァイナル) 【追記】Side-BにBPM表記とマーキング、テープによるセンターホール補正有り。
-
Scaramanga / Special Efx
¥1,000
Sir Menelik a.k.a. Cyclops 4000の別名プロジェクトによる1st 12inch。 Kool Keithの弟子なだけあって変態性はしっかり受け継がれております。 タイトル曲はfeat. & ProduceにGodfather Don!個人的にA-4が大好きです。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
Slade Savage / Good Son
¥2,000
Godfather Donをはじめ、ScrewballやCormegaなどの名アーティストが所属する「Hydra Ent.」から、彼が唯一1枚だけ発表した12inch。 両Side共に「いかにもクイーンズ産」なビートとラップ。私こういうのツボです! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル
-
Smoot / Hey
¥1,000
マイナーレーベルから7枚の12inchをリリースした謎のMCによる発売年不明な一枚。 JadakissやSwizz Beatz とも共演経験があるように、ビートの傾向もそちら側といった印象です。 Side-Bにはfeat.とPro.にScarfaceを迎えており、少し落ち着いた楽曲になっております。 残念ながらYoutubeに動画がありませんでした・・・ ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル
-
Snafu! / Blunt Smokers '95-'98
¥7,500
マイナー、メジャー問わず90'sのデモ音源などを発掘してはVinyl化する最高なレーベル「Dope Folks」の名盤。 こちらは1995年リリースのオリジナル12inchの楽曲に未発表音源を加えた2015年プレスバージョン。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】A 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
Soul Kid Klik / Mortal Combat
¥1,500
ゴキブリラベルでお馴染み「Roach Music」からNYアングラクルーの1st 12inch。 私はB-1のブッ飛んだRemixが好きです。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル
-
Soul Kid Klik / Desperate Times
¥3,000
SOLD OUT
ゴキブリラベル「Roach Music」からデビューした彼らの2ndシングル。 相変わらず不穏なビート&ラップが続く中、ボーナストラックのB-5が面白い!タイトルでお察し下さい。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】A 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
Sound Providers / Dope Transmission
¥700
サンディエゴのJazz HIPHOPデュオによる記念すべき1st 12inch。 発売当初盛り上がったのは私だけじゃないハズ!1stアルバムもメチャクチャ良かったですね。 こちらの作品、注目はSide-Bでしょう。聴いてるとトロけそうになるウワモノに声ネタの使い方が上手いHook。素晴らしいです。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル 【追記】Side-Bにマーキング、テープによるセンターホール補正有り。
-
Sound Providers / Get Down
¥400
サンディエゴのJazz HIPHOPデュオによる2nd 12inch。 こちらも1stシングル同様、アルバムには未収録となっています。 両曲共にJazzを軸にしながらも、Side-Aは少しコミカルに、Side-Bはサンプルをフリップしたようなサウンドになっております。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B- 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル 【追記】Side-BにBPM表記、テープによるセンターホール補正有り。
-
Sound Providers / The Difference
¥500
サンディエゴのJazz HIPHOPデュオによる3rd 12inch。 こちらも両曲共にアルバムには未収録となっています。 Side-Aはおしゃれで大人気な雰囲気のビートに対して、Side-Bは可愛い気のある少しコミカルなピアノのメロディに耳を奪われます。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
Sound Providers / Who Am I?
¥500
サンディエゴのJazz HIPHOPデュオによる4th 12inch。 こちらもまたまたアルバム未収録となっています。 feat.にGrap Luvaを迎えたSide-Aの壮大なメロディラインのピアノに心も体も踊ってしまいます! Hookでの声ネタスクラッチの使い方も非常に上手いですね。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
Sourface / Era Of The Sourface
¥4,200
ブルックリン出身のMCとクイーンズ出身のMC2人で構成されたクルーによる唯一のの12inch作品。 落ち着いたラップとイカレたフロウののMCが入り混じっていて、バランスの取れたグループですね。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】(ステッカー無し) 【種類】USオリジナルプロモ 【追記】テープによるセンターホール補正有り。