-
Da' Mad Scientist / Never Fear
¥1,000
1993年にWild PitchからアルバムをリリースしたBroken English KlikのMCによるソロ作。 作品のリリースはこの12inchのみ。 Side-BがScars / Junk Musicと同ネタで、イナタくてGood! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル
-
Da Noe Doe Network / Untitled
¥2,200
ブルックリン発人気アングラ4人組による2nd 12inch。 たった3枚12inchをリリースしただけのマイナーグループがここまで知名度があるのは素晴らしい事ですよね。 全体的に聴き心地の良い静かなウワモノのビートが揃っていて、A-5は特にカッコいいです! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル
-
Da Noe Doe Network / Next Stop
¥2,700
ブルックリン発アングラ4人組による人気のデビュー12inch。 タイトル曲は「A.T.C.Q. / Lyrics To Go」と同ネタで、「Under Pressure」でお馴染みのSkemenをfeat.しています。 Side-Bはスペーシーなウワモノで、Hookがカッコ良くてMix作品にも使えると思います。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル
-
Da Undadawgz present Nimbus / N.Y. The Essence
¥2,500
SOLD OUT
Hard 2 Find!! こちらの12inchと客演1作のみという謎に包まれたMC。2曲共に「Bull's Eye」でお馴染みのJ-Forceがプロデュース。 タイトル曲はチョップされたサックスが面白く、Hookのスクラッチがカッコいいタテノリサウンドですが、B-2は打って変わってベースが怪しいDopeサウンド! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】A 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
Demolition / Phat
¥3,000
こちらのVinylの他はカセットテープ1本のみのリリースという全く謎のMCによる6曲入りE.P.。 内容はかなりのアングラサウンドかと思いきや、案外1995年の良きBoom Bapビートが効いた良作で、日本では流通量の少ない一枚です! こちらの「Funky Sound Rec.」というレーベル、作品数は少ないのですが意外にもR&Bの12inchを切ってたりします。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【種類】USオリジナル
-
Dereliks / A Turn On The Wheel Is Worth More Than A Record Deal
¥5,500
カリフォルニアのマイナーラップデュオによる念願の1st 12inch。 DopeめのJazzサンプリングビートが多く、お好きな方が多いようです。人気盤! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【種類】USオリジナル
-
Dilated Peoples / The Platform(Erick Sermon Remix)
¥1,000
カリフォルニアのアンダーグラウンドキングが2000年に産んだクラシックを、 HIPHOP界の大親分、Erick SermonがRemix!流石としか言いようが無い・・・ ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル限定プロモ 【追記】Side-Aにマーキング有り。
-
Dilated Peoples / Live On Stage
¥1,200
カリフォルニアのアンダーグラウンドキングによる2001年作。 A-1はAlchemistプロデュースで、A-2はDJ Premierプロデュース。 両曲共にガンッガンのタテノリチューンで、オマケにA-3はfeat. Talib Kweli! ☟の動画はLive Versionです。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】A 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル
-
Dilated Peoples / Bullet Train
¥600
カリフォルニアのアンダーグラウンドキングによる2003年作。 スリリングなオーケストリングビートで、やはり彼らはカッコいい! こちらはアルバム未収録曲となっております。レーベルは「Up Above」ですが、日本盤なんですね。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル 【追記】Side-Aにマーキング有り。
-
Dilated Peoples / Bullet Train
¥500
SOLD OUT
カリフォルニアのアンダーグラウンドキングによる2003年作。 スリリングなオーケストリングビートで、やはり彼らはカッコいい! こちらはアルバム未収録曲となっております。レーベルは「Up Above」ですが、日本盤なんですね。 ※こちらはジャケット無し商品です。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル 【追記】Side-Aにマーキング有り。
-
DJ Cam / Remixes
¥2,200
数々の名曲を産み落としてきたフランスのBigプロデューサーによるHIPHOP Unreleased Remixes! Side-AのNas,Cypress Hillの楽曲を見事にアレンジ。 Side-BにはMichael JacksonやMacy GrayのRemixも収録! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【種類】フランスオリジナル
-
DJ Noize / Fantastic
¥500
1996 DMC World Champion、デンマークのターンテーブリストが放った2001年作の12inch。 タイトル曲は哀愁のあるウワモノかつ壮大な展開があってメチャクチャカッコいい1曲!是非ご一聴いただきたいです。 Side-Bはタイトル通り「Kool G Rap & DJ Polo / It's A Demo」のリメイク作で、スクラッチがグレードアップしていてこちらも聴き逃せない楽曲です。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】C(薄いスリ傷が多いですが、さほど音に影響ありません。) 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル
-
DJ Revolution / Evolution
¥300
Blackberry Rec.やGround Control Rec.などのマイナーレーベルのみならず、数々のメジャーレーベルでも活躍したロングアイランドのスクラッチキングによる1stアルバムからの12inch。 両Side共にDilated PeoplesのMC「Evidence」をfeat.し、Side-AはJoey Chavezがプロデュースしているのですが、縦ノリのビートに随所でスクラッチを混ぜ込んだ楽曲がカッコいいです! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】Side-AがB、Side-BがC 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
DJ Shadow feat. Keak Da Sneak & Turf Talk / 3 Freaks
¥800
BreakbeatsプロデューサーでもDJでもVinyl Diggerとしても世界最高峰に君臨するKingによる3rdアルバムからの12inch。 アルバムをリリースする度に新境地を開拓するそのスタイルには全く脱帽してしまいます。 こちらの楽曲も例に漏れずまるで別人かのようなビートプロダクションが光ってます! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル
-
D.M. & Jemini / Conceited Bastard
¥700
イカレたBreakbeatsレーベル「Lex」から、MF Doomとの凶作でお馴染みのDM a.k.a. Danger Mouthと、 1990年代後期に活躍したレアVinylの常連Jemini The Gifted Oneがタッグを組んで2003年にリリースしたアルバムからの12inch。 洗練されたBoom Bapサウンドを軸に暴れ周る高音ラップが最高にカッコいいです! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B- 【ジャケット】B 【種類】UKオリジナル 【追記】Side-Aにマーキング有り。
-
Doctor Becket / Lyrixcism
¥1,200
1998年から2015年にかけて数々のオリジナル楽曲やRemixを12inch等でリリースし、果てはMix作品までこなすMC兼プロデューサーが2001年に自主レーベルから発表した1st 12inch。 両Side共にスクラッチDJにまで拘った素晴らしいBoom Bapサウンド!個人的にはSide-Bを推したいです。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B- 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル
-
Don Scavone / The Force
¥700
「Natural Resource / Negro League Baseball」をリリースした名アングラレーベル「Makin' Rec.」から、これまた詳細不明のマイナーMCによる1st 12inch。 Mista Sinista(ex X-Ecutioners)がSide-Aのプロデュースと、両Sideのスクラッチを担当しています。 Side-BはDJ Yukijirushi氏のMix Tapeにも収録されたDopeサウンド! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B- 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル 【追記】Side-AにBPM表記、テープによるセンターホール補正有り。
-
Double L / Peeps In Da Ground
¥5,000
12inchはこの一枚のみリリースした2人組。 人気があり希少な一枚で、内容もDopeです。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】A 【種類】USオリジナル 【追記】マーキング跡有り
-
Down N' Dirty Tribe / Inn´A Cipher
¥2,500
SOLD OUT
2枚の12inchを残したニュージャージーのマイナーラップCrewで、こちらは1stシングル。 A-1カッコいいです!1995年作人気盤。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【種類】USオリジナル 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
D-Stroy feat. DJ Tony Touch / Touch And D-Stroy '94 Demo E.P.
¥7,000
D-Stroyが「The Arsonists」を結成する以前の1994年に録音したデモ音源をChopped Herring Rec.が発掘! しかもプロデュースとスクラッチにTony Touchが参加するという何ともSpecialな一枚。 世界限定275枚です! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】A 【ジャケット】B 【種類】UKオリジナル
-
Dungeon / East New York Undercover
¥1,000
作品はこのVinylのみという全く謎のクルーによる12inch。 タイトル曲はJazzサンプルを上手くループさせたかなりカッコいい一曲!(このネタ、誰かと一緒なんですけど思い出せません・・・) Side-Bは打って変わってアングラ臭プンプンの危険な楽曲となっております。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B+ 【種類】USオリジナル2ndプレス
-
Dutchmin / Get Your Swerve On
¥800
名作多数のマイナーレーベル「Dolo Rec.」より、作品はこの12inchのみというHIPHOPトリオによるシングル。 両Side共に危ない匂いが漂うサウンドで、聴きやすさの欠片も無いところが非常に魅力的ですね! Street Ver.とRadio Ver.はもちろん、両曲共にAccapellaまで収録しているところにかなりの気合いの入り方を感じます。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】B 【種類】USオリジナル2ndプレス 【追記】テープによるセンターホール補正有り。
-
East Flatbush Project / Tried By 12(Remixes)【2枚組12inch】
¥1,500
SOLD OUT
マイナーレーベルでありながら桁違いの売り上げを記録した楽曲のRemix集。 AutechreやSquarepusher、Funkstorungなど中々面白いメンツが揃っていて、当然オリジナルも収録しております。 ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】①B ②B- 【ジャケット】B- 【種類】USオリジナル2枚組12inch 【追記】1枚目Side-AにBPM表記有り。
-
East Of The Rock / Galaxy Rays EP
¥1,500
SOLD OUT
2018年に自主盤でCD-Rを発表していますが、枚数が少ない為かググったところで箸にも棒にもかからない程リリース作品の少ないシカゴのマイナークルーによる1st EP。 ただ評価はメチャクチャ高くて、こちらの作品は自主リリースから16年の時を経てようやく正規リイシュー。 タイトル曲のA-2は渋いウッドベースにボヤきっぽいラップが光る良作! ※※※商品の状態、種類※※※ 【レコード】B 【ジャケット】(シュリンク付き) 【種類】2010年USオリジナルリプレス